富山県の山城・城跡

御峰城(おみねじょう:土山砦)

富山県南砺市(旧福光町)土山(地図

 もともとここは、浄土真宗の蓮如が「土山(どやま)御坊」を設けた場所でもあり、一向一揆とも関係があるようだ。また、礪波郡と加賀二俣を結ぶ「加州二俣間道」にも近く交通の要所でもあった。 別名「土山砦」とも言われる。
 天正12、13(1585)年ごろ、佐々成政により築かれ、その家臣の稗田善助・青木孫右衛門を守備させたという(越登賀三州志)。加賀前田氏への国境警備の為のものであろう。
 現在は水道設備のため相当の破壊を受けているようだ。ただ、土塁や堀切など防御施設は土山集落全体に及ぶので、御坊時代だけではなく、在地土豪が築いたか、それを佐々氏がそのまま利用したかではなかろうか。(撮影2024年4月)
(2008年撮影の御峰城の写真はこちら)

御峰城縄張り図
御峰城 城郭図(『富山県中世城館遺跡総合調査報告書』より引用)

御峰城登り口
Dの曲輪下の舗装道から登る道があります。

御峰城 堀切
城郭図1の掘割部分。もとは堀切であったようです。

曲輪
道の脇にも小規模な曲輪が残っています(城郭図3)

御峰城主郭
御峰城主郭(城郭図Aの曲輪)
集落の水道施設があり、城の標柱があります。

主郭の土塁
主郭Aにある土塁跡

帯曲輪
主郭下にある曲輪B

土塁
B曲輪には土塁があります。


更に降りると曲輪Cがあります。

横堀
曲輪Cに残る横堀。

堀切跡
城郭図4の大堀切

ゴモン(御門?)
堀切に隣接する「ゴモン(御門?)」と呼ばれる区域

ゴモンノサカ
「ゴモンノサカ」と呼ばれる旧道(城郭図5)
右上の曲輪から監視されています。


ゴモンノサカを登るとゴミだらけ。
不法投棄はやめましょう!

大堀切
城郭図6の堀切。これも大きい!


堀切を監視する櫓台のような構えです。

土塁
城郭図7の土塁


城郭図8の切岸

土山御坊跡
土山御坊跡(城郭図Eの空間)
万兵衛屋敷跡ともいわれ、奥に杉浦万兵衛累代の墓があります。

土山御坊跡の案内板
土山御坊跡案内板

オチン(御亭)
「オチン(御亭)」と呼ばれる平坦地(城郭図G)

土塁と横堀
オチンにある土塁と横堀(城郭図10)

切岸
オチンの東を守る切岸(城郭図10)


城郭図Fの部分も見張りの曲輪っぽい。

土山御坊伝承地
御坊伝承地はここのようです。

2008年撮影の御峰城写真