富山県の山城・城跡

郷柿沢館(ごうかきざわやかた)

富山県上市町郷柿沢(地図

 土肥氏の館跡。戦国末期に帰農した土肥氏が、松倉城主の子孫を招いて建てられた西養寺がある。
 寺の周囲を土塁と水堀が囲む方形の館跡で、ここまで完在している例は貴重な史跡。本来の虎口は現在の寺門ではなく、南側の二つの虎口跡と思われる。わずかに食い違いにして横矢をかける工夫を見られる。
 (撮影2012年4月)

郷柿沢館
西養寺正面。山門横に案内版があります。

郷柿沢館
「中世豪族屋敷」の案内版。

郷柿沢館
西側の水堀。かなりの広さを持ちます。

郷柿沢館
南西に位置する櫓台

郷柿沢館
南西の櫓台

郷柿沢館
南西の虎口跡。
土塁がわずかに食い違っており、横矢を掛けています。

郷柿沢館
南側の土塁。奥が東方向。

郷柿沢館
南東の虎口跡

郷柿沢館
南東の虎口を城外側から見ます。

郷柿沢館
虎口から東方向を見ます。土塁の前には犬走りを設けています。
また堀を食い違えており、導線を折り曲げています。
また、南東隅で土塁を張り出させています。

郷柿沢館
南側の堀跡。湿地になっています。

郷柿沢館
北東側の土塁跡。
北東隅は幅があるので櫓台だったのでは。

郷柿沢館
北側の土塁と堀跡

郷柿沢館
北側の土塁上は墓地になっています。

郷柿沢館
東側の土塁と堀跡。
犬走りを設けています。

郷柿沢館
正門向かいの真敬寺。
古い図面ではここに馬出曲輪のようなものがあるそうですが、詳細は不明。

郷柿沢館城郭図
郷柿沢館城郭図(『富山県中世城館遺跡総合調査報告書』より引用)